GenoSaurerMEMO

同ランクの武器の撃ち合いをするとジェノザウラーは防御値2、つまり主流の防御値3より ダメージ効率は約15%悪いのでダメージレースには注意。 ★慣性射撃補足(2005/02/09)  ダッシュしている時間が長くなれば、その分慣性方向も変わってきます。  旋回ダッシュをつづけていれば、その都度斜め方向へ慣性が変化していきます。  下図の縮尺を拡大した動きをすれば、上方向への慣性から斜め方向への慣性と変化していくことになります。  当然それにともなって射撃軌道も斜めへと変化していくということです。  ただし、内から外への射撃の場合はこの限りではありません。  つまりロックが上、慣性が斜め上の場合は、射撃は上へと飛んでいきます。  逆にロックが斜め上、慣性が上にある場合でも射撃は上へと飛びます。 ★エレクトロの撃ち方(2005/02/06)  インフィニティの射撃はロックの関係上ステップの急速回避をされるとあっさり射撃で躱されたりするのですが、  エレクトロはどっちかっていうとロックしてようと関係なく、慣性に大きく影響されて発射されます。  これが使いづらいイメージになりやすいのですが、最大のメリットでもあります。




 例えば図の1の位置でAに敵がいたとしましょう。
 敵A前を横切りつつ、位置1→2→3→4と射撃しながら
 すり抜けようとしたとします。

 発生が遅いので3の位置より早めに発射してみてください。
 そうするとまるでロックの影響がまったくないかのように
 慣性に従って矢印の方向へすっ飛んでいきます。
 敵がいない状態といる状態で試してみてください。

 例え敵の位置がAではなくBにいて自機3の位置から見ればほぼ真正面に敵を捕らえてロックしていますが、
 Bに向って飛んでいくのではなく、ほぼ矢印の方向へ飛んでいきます。若干ロックの影響をうけるようです。
 Bの位置に敵がいる場合は自機4の位置から射撃すれば敵Bに向って飛んでいきます。

 これの応用で円運動で逃げている敵を追いかけている時に置き感覚で使えたりします。
 機体の前面に撃ちたい時はまっすぐにショートダッシュしてから発射するとでます。
 ショートダッシュ>ステップ旋回しながら撃ったとしてもダッシュ慣性にしたがってまっすぐ飛んでいくはずです。
 敵の位置にもよるのですが、極端な例、ダッシュ旋回しながらHB射撃をすると
 敵が真正面にいてロックしているのに真横に飛んでいくような錯覚をうけると思います。
 発射角度は慣性の影響を受けるのに、発射されてしまうと直進性が強いといったところです。

 感覚としてステップや旋回による慣性はまったくなく、ダッシュだけの慣性で動く?ようです。
 エレクトロは弾が目立ち、弾が発射されるのが遅く、しかも弾速が遅いと使いづらいところがあります。
 しかし見てから即発射感覚ではなく、先読み前入力で予測射撃するものだと考えてみてください。
 同じく装備できる硫酸を接射したとして比べてみるとよくわかるのですが、
 かなり早めのタイミングで入力しないと間に合いません。
 他の武器では慣性の影響が消えているはずなのにエレクトロは慣性がのこったままといった感じ?です。

 もう一つ特徴がありますが、それはエレクトロはハイデンのような点が飛んでいくのではなく、
 槍が飛んでいくように長く軌跡を残しながら飛んでいく事です。これでプチ荷電な置きができます。

 まずはどの方向に発射されるのかをCPU戦で確認してみてください。
 一度慣性でどの方向へすっとんでいくのかを認識できるとかなり強力な武器になります。

★近距離戦追加分+エレクトロのすすめ(2004/11/12)
 まずGS最大コンボを考えてみます。
 エレクトロ+右近接(ここまで連続HIT)>敵ダウン>追撃ち:8連+硫酸+荷電
 一番固いHBZアーマー付GOで計算してみます。
 1232+1056+380+98+484 合計3250 GOをもってして約3回で沈めれる計算になります。
 極めれる状況としては
 1.敵が近づいてくれ、ちょうどエレクトロが当った瞬間に近接ロックがかかる場合
 2.ノーマル移動で極める
 3.ダッシュ慣性の終わり際で極める
 っとシチュエーションがちょっと厳しいですが、そういう場合は簡略化します。
 全方位で衝撃値を貯めておき、近接をはぶくかエレクトロをはぶく。
 また追い撃ちも3つ入れる時間がない時は8連+荷電と硫酸をはぶくと楽に入れれます。
 3はHBするのを読みきっていれるしかありませんが、2はクロス戦でなんとか狙えない事もありません。
 エレクトロに荷電をはぶいたとしても
 HBZ装備GOに1056+380+98 合計1534入るわけで
 装甲の薄い機体であれば充分なダメージになるはずです。 

 一度HPのアドバンテージをとってしまえば敵が逃げまわる事が少なくなるので
 2連で残りを削ってもいいかもしれません。
 装備的に最大コンボを入れる装備をするのは難しいのですが荷電なしでも。
 状況的には荷電をはぶいて背後をとり起き攻めに移行したほうが得策でしょう。
 起き攻めで逃げてくれる場合は背後からダッシュで追いかけ接射エレクトロのチャンスですし、
 ショートダッシュHB(HBしてすぐ無敵状態解除)する場合はクロス戦が一度あります。

 GSの右近接はたぶんBSとならんで最速だと思います。ということは近接ロック間合に入るだけで
 アドバンテージが取れるといえます。バックステップ射撃、ステップ近接で対処はされますが、
 機体によっては近接だしたのを見てから右近接でカウンターが間に合います。

★いろいろ
・武器が豊富に積めるのが売り。装備によってかなり戦闘スタイルが変える事ができます。
・荷電はまず対人であたらりませんが、ダウン追撃ち専用兼プレッシャー用でも使えますし、
 敵が連続ダッシュステップしながら遠距離にいる時には反撃を恐れず予測射撃ができます。
・硫酸が決まっても1200くらいですので、硫酸級のみだと8〜10回当てなくてはいけません。
 近接を決めるかエレクトロがないと差を開かれると厳しい展開になります。
 特に防御の高いゴジュラス系とか逃げメインのタイプ。
 うまく立ち回ると2連だけで勝てちゃうときもあるけど^^;
・ミサイル系は武器発射時間があるので切替ボタンを直に押しても切り替えれません。
 チャージに入るまでワンテンポおいてから切り替えを。ビームガトリングも若干。
 その他の武器は切替をすぐにしても大丈夫なようです。
・エネルギー効率がよく武器も多いのでチャージ中はこまめに武器を切り替えて、敵にプレッシャーを。
・衝撃値2の敵くらいまでは小型+エレクトロでダウンを奪える。近接の入らないぎりぎりからダッシュしながら狙う
 と当てやすい。2連の連続ヒットでも可能っぽい。レーザーガンでは未チェック。
・全方位があるとは言え手軽にダウンがとれる機体ではありません。
 全方位でダウン追い撃ちの最大はビーガトに荷電あわせて1000くらいですが、そうなると
 荷電が追い撃ちのダメージ源になるので装備が限定されてきます。

★距離別選択肢
近接ロックがかかる間合
・ガード
 範囲は180度まではOK確認済。
 ジェノブレイカーのほぼ真後ろからの近接をガードできたっぽいので360度OK?
 零距離射撃、投げ、前ステップ近接、シールドアタック、カッターフェアリングくらいが防げない。
 投げは発生が遅い機体が多く、前ステップ近接はなれないと厳しいので、一部機体を除けばまずガードでよい。
 投げてくる機体によっては投げ発生の赤いリングをみてからでも右近接が間に合ったり、ダッシュで回避できる。
 右側面からの敵近接をガード後ロックがかかってない時は未ロックでミサイルがあたったりする時も。
・格闘
 右近接は間合が狭いが、敵近接の発生が遅ければ見てからでも反撃可能。
 左近接は敵側面か確定が見込める時以外は使用しないほうがいい。硬化の隙がかなり大きい。
 ミサイル系でダウン追い討ちが入るので格闘でダウンを取れるとダメージは高い。
・ステップ近接
 指向性の高い零射撃、近接、一部投げに有効だが間合が狭いのでステップ旋回でだすこと。
 ステップして逃げるなら、ステップ近接でも硬化時間はかわらないのでとりあえず入れておく。
・ダッシュ射撃
 近接間合に入ってすぐ離脱、敵近接を誘って射撃が理想。離脱が遅れるとホーミング性の高い近接に負ける。
・前ステップ近接
 ガードを読みきった時、ダッシュ射撃でダメージを稼いだ方が効率的?難易度高め。
・投げ
 ガードを読みきった時、ステップでかわされるリスクはあるがダウン追い討ちまで狙えるのでダメージは高い。
 投げ後は通常視界が90度ずれるようなので追撃ちは修正後に。
・ダッシュ射撃
 すり抜ける様にだすか、正面にくるように出す。当ってもダウンを奪えないのでそのままダッシュステップで
 逃げるのも可。HBすると向首相撃ちになる危険性が高いので武器を切り替える。
 使用するなら8連ミサイル、全方位、エレクトロ、全方位はうまく当てればダウンを奪える。
 平均して小型+エレクトロでもダウンはとれるっぽいが連続で当てるのが難しい。

近接ロックがぎりぎりかからない間合
 ダッシュ射撃で確実にダメージをとっていく間合。
 残りHPが厳しくないのなら向首射撃で相撃ち狙いでも、相撃ちを狙うならダウンを奪う武器の組み合わせで。
 距離の把握をしっかりとし、見極めぞこなってガードを射撃で狙われないように。

・ばら撒きつつ近づく場合
 格闘を狙う場合はダッシュHBを旋回コマンドでキャンセルかして近づくかノーマル移動で近づく
 零距離射撃を狙う場合はダッシュ射撃。
 エレクトロや硫酸をいれつつ、敵ダウンしないため近接ロックに切り替わり、右近接が連続ヒットが理想。
 全方位+αでダウンをとり追撃ち&起き攻め狙いでも。
 近づいてからは上記参照。
・ステップ射撃
 即ダッシュで逃げる場合はいいが、連続して狙う場合は旋回をいれ敵を正面に捕らえる。
 2連が連続ヒットを狙える間合だが2連ではもったいない。連続ステップ中に近接間合に入ったら上記で。
 エレクトロ、硫酸も射角に入れやすい。
 敵が回避行動に移る場合は2連かミサイルで追い立ててもよい。
・敵側面、背面をとっているならその場射撃。
 敵射撃を見極めつつ、ステップ。
 ただし停止中射撃は射撃硬化を狙われる危険もあるので注意。
 敵の回避行動を予測して位置取りを考える。
・回避
 近距離戦に向いている機体が相手ならリスク軽減でダッシュステップで距離をとってしまうのも手。

中距離
 ミサイルで追い立てて、敵ステップ着地、もしくはHB硬化中を硫酸で仕留めるのが主流らしい。
 武器数を活かしてばら撒く。武器切り替えをスピーディに。
 ステップ射撃を心がけ硬化中を狙われないようにする。
 撃ち負ける敵とは距離を離し調整し自分にあった間合を選択する。
 位置取りが悪い場合は距離を離して仕切りなおし。
 ステップ着地を速射されるか、展開型のミサイルで削られる可能性が高い。
 衝撃値の高い武器を装備していなさそうなら相撃ち覚悟で撃ちあってもいい。
 ダッシュ射撃で接近してもいい。
 確実にはあたらない距離なので武器のリロードとその後の展開を考えつつ武器を選択。
 逃げるようなら移動先を予測し、側面になるように近距離戦に移行。

長距離
 弾切れの心配がない機体なので、敵が転回行動をとっていてもばら撒いても可。
 ミサイル系はもったいないので2連かビーガト等エネルギー系。
 OPTIONで3Dなど装備している場合は敵の機種によっては長距離をできるだけ維持するらしい。
 ただし長距離はミス待ちになるので旨味が薄そう。

・一番有効な間合は武器が使える近接ロックがかからないぎりぎり〜中距離までだが、装備武器によってスタイルが色々。
 ステップ近接は確かに優秀だが、なれないうちはショートダッシュなどで間合を外すほうがいい。

★追い討ち
 最大は8連+ビーガト+荷電が最大だが、ダウンとった後旋回しなくても荷電が当たる場合限定。
 連続ですぐ入れないと入らない。回復されても入らないかも?荷電追撃ちは遅れると硬化を狙われるリスクがある。
 ミサイル系発射後の武器切り替えは続けて追い討ちが時間的に入らなくなる可能性が高い。
 敵起き上がり前に背後を取った方が、その後の展開がいい?
 近接追い討ちはほとんど減らないのでミサイル系かビーガトあるなら優先的に。

★起き攻め
 起き攻めするならまず背後をとるとよい。
 腕がある人はステップ旋回で惑わせるとかしてる模様。
 起き攻めを考えずダウンしている間に距離を稼ぐのでもいい。
 起き上がりすぐダッシュで逃げる敵にはこちらが見えていない事が重要。
・相手の行動としては
 1.その場振り向き
 2.ダッシュHBかそのまま連続ダッシュステップで逃げる
 3.その場からステップ、稀にバックステップ
 のどれか、多いケースは無敵時間中ダッシュHBで振り向く
・荷電があるなら回避先を読んで必殺狙って置いておくのも可。タイミングは回復にもよるので難しい。
 連続ダッシュステップで逃げようとする敵にあたりやすい。ショートダッシュHBする敵には当らない?
・ダウン中にダメージなくても2連をぱしぱし当てているとダッシュで逃げてくれやすい。
・ダッシュの特性で左右45度づつまでしかできないので、ある程度方向性を予測しておく。
・敵がダッシュ回避する場合はダッシュ射撃をしながら近づくか、その場から射撃、ステップ射撃。
 HBで止まる気配があるならダメージの大きなもので確実に削る。
・ダッシュで近づいき敵HBの場合は近接暴発を誘発しやすいのでステップ近接も効果的
 ステップ近接はダッシュHBステップする敵には方向がよければ追いかける形で入る。
・無敵時間があるので、ショートダッシュHBして振り向いた時くらいはまだ無敵、
 ショートダッシュHBステップした直後に無敵がきれるっぽい。

★ダメージ
・セットで大きなダメージが取れるものとしては
 8連+右武器+追い討ち。
 近接、投げの後追い討ち。投げ後は横を向くときがあるのでミサイル系+荷電追撃ちが間に合わない場合も。
 ダッシュ右武器+右近接+追撃ち
・この間SLに入った大ダメージ
 エレクトロ+右近接で4100でダウン取り8連+荷電追撃ちで800+687だったかな?
 少しうろ覚えだが合計5587くらいで荷電を素で当てたくらいのダメージ。

GenoSaurerMEMO2

・ステップ近接をガードされた時。
 バクステ射撃かずっとガードしてそうなタイプには投げ。
 バックステップ射撃はエレクトロ+小型などダウンを奪え威力のあるものが理想。
 相撃ちになる危険性は高いが、ダメージ値で上回れば問題ない。

・敵近接をガード後
 敵がダッシュで回避する方向によっては出の早い右近接で仕留める。
 側面からの近接ガード後はダッシュで逃げるのが安定。

・近接間合はどちらかと言えば機体によってはかなり不利
 近接ロックのかかる間合での戦闘は読み負けそうなら避ける。
 理想は近接ロックのかからないぎりぎりから中距離での射撃戦。場合によっては距離を離してしまって2連など。
 敵が接近してくる場合はしかたないとして、こちらから接近して格闘を当てようとするなら、ダッシュ硫酸かエレクトロで
 確実にダメを取った方がいい。クロス接射で当て逃げでも。

・ダッシュステップしながらの接近
 間合を詰めたいときにダッシュステップで回避率を高めつつ接近。
 ダッシュステップ射撃をしながらでも良いが、ステップ硬化には注意。
 連続して即ダッシュステップへ。

・ダッシュHBステップ後の射撃
 慣性がついて見当違いの方向へ撃つ場合があるので、ワンテンポおくのも良い。
 敵射撃を見てからステップ射撃など。HB硬化を狙われそうな状況は別。

・近距離でステップする場合
 ダッシュの方向性が決められているため、敵の向いている方向を見極め、
 より深い背中側に回るようにすると死角を突きやすいみたい。
 
・近距離でのHB
 兎に角HB後は何をしようと隙が大きい。
 HBステップしても着地硬化を狙われる危険が高い。
 HBステップ近接を狙うと意外と当りやすい。 

・近接時の左近接
 発生が遅いので左に回りこまれるようなら、離脱かバックステップ射撃。

・中〜遠距離時、敵射撃
 射撃後は武器にもよるが硬化がある。そこを硫酸で確実にダメージを狙う。
 近距離は見てからでは間に合わない場合もあるが、ステップ射撃、ダッシュ射撃で回避しつつ攻撃。

・ステップしながらの2連レーザー
 どちらかと言えば中〜遠距離で使用。
 ステップ射撃は着地に多少硬化するので敵の位置を見極めつつ。
 中〜遠距離の場合敵が走っている場合は当らないが、大概敵視界内に捕らえられていない。
 敵がHBで振り向いた時の硬化に当りやすい。止め処も無く連射できるのが最大のメリット。

・ステップの多用
 着地硬化を狙われる危険があるので、敵がこちらを向いている時は距離にもよるが多用をひかえる。
 敵がこちらを向いていない時はステップの必要性はない。その場射撃で硬化があっても問題ない。

・リロードのタイミング
 平均して3秒ほどリロードに時間がかかるため、決め撃ちで確実にダメージをとりたい武器
 硫酸、エレクトロは不用意にばら撒かない。近距離になるまでにチャージ終了する場合は適度に。